岩波 日中辞典 中国語辞書 中国語の辞書 中国語辞典 中国語の辞典 中国語 辞書 辞典 字引 中国語学習書 中国語の学習 中国語の勉強 中国語学習 初級者用 | 
  
 
 | 
  
    |   | 
   
     | 現在の位置 :中国語学習法・中国語勉強法 トップページ>中国語学習書 初級者用 中国語辞書 2>「岩波 日中辞典」 | 
   
    | 
    
      
     
       
       
       
        | 
   
    |  
       
       | 
   
              
                  
                | 
        
   
     初級者用 中国語辞書 2 「岩波 中国語辞典」 | 
   
   
    
      
        
            
          
		   
 		   | 
       
        
          
          
            
               | 
              岩波 日中辞典  | 
             
            
              | 著者 | 
              倉石 武四郎 (編集), 折敷瀬 興 (編集) | 
             
            
              | 出版社 | 
              岩波書店 | 
             
            
              | 発売日 | 
              2001/03  | 
             
            
              | おすすめ度 | 
                | 
             
            
              | 「岩波 日中辞典」 出版社からの内容紹介 | 
             
            
              豊かな例文と正確な訳文で定評ある初版を,近年の日本と中国の激しく変化する言語事情を鋭意研究してこられた編者の最新の成果を盛り込んで改訂した. 
                すべての訳語・訳文にピンインを付して,語の発音や文の構造が容易に理解できるようにし,中国語での円滑なコミュニケーションを可能にするための工夫をほどこした. | 
             
            
              | 「岩波 日中辞典」 カスタマーレビュー(抜粋) | 
             
            
              
                  
                    | 全訳語全訳文ピンイン入りとしては現状最大規模の日中辞典 | 
                   
                  
                    小学館日中のレビューで、初心者のかたにはそれよりこちらをお勧めしたいなんてことを書いた時点で私はまだこの辞書を持ってなかったのでしたが、その後、やはり日中も何冊かあるに越したことはないと思うに至り、結局、これも買ってしまいました。 
                      まあ、小学館日中も、もちろん、訳文の中でも難しい語にはピンインがついていますし、ピンインの分からないものがあったら中日で部首引きや総画引きで調べる以外にも例文中の日本語を頼りに日中それ自体の中で見つけるという手はあり、語彙的には圧倒的だしすべての中国語学習者に役立つと思われる素晴らしい内容が詰まっているため、それはそれでお勧めできると思います。 
                      でも、私としては、今まで小学館日中を使いつつ、これの訳文のすべてにピンインがついてたらなぁと思ってきた自分の経験上、やはり、最初からすべての訳文にピンインが入っていたほうが快適であり、学習の助けになり、便利だろうと思った次第です。 
                      まあ、これは初版が出たのが1983年で小学館のものより古いこともあり、残念ながら、小学館のもののような便利な囲み記事等の類いや挿し絵はありません。 
                      すべての訳語訳文にピンインが入っているという以外の点では、小学館のものと比較するとどうしても見劣りします。 
                      でも、もちろんこの改訂版は2001年に発行された新しい内容で、堅実な作りですし、信頼感もあると思います。 
                      講談社の中日同様、実はこれも訳文の中で訳語自体のピンインを省略せずに綴ってくれているため、訳文のピンインを読むのにストレスを感じません。 
                      ともあれ、すべての訳語訳文にピンインが入っているものとしては現状では最大規模の本格的な日中辞典です。  | 
                   
                  
                 
                                                   | 
               
          
            
 
  | 
           
           
            
             
 
            
             
          
             
             
            
            | 
          
              
                    
                     | 
         
      
         | 
  
  
  
    | ▲ページ先頭に戻る |