暮らしの中国語単語7000―何から何まで言ってみる  中国語単語集 学習教材 学習書 会話 | 
  
 
 |   
  
    |   | 
   
     | 現在の位置 :中国語学習法・中国語勉強法 トップページ>中国語学習書 中級者〜上級者 中国語単語集>「暮らしの中国語単語7000―何から何まで言ってみる」 | 
   
   
     
       
         中国語単語集 暮らしの中国語単語7000―何から何まで言ってみる
          | 
        
      
     | 
     
     
    
       | 
   
   
            | 
         
              
                  
                | 
        
   
     中級者〜上級者 中国語単語集 「暮らしの中国語単語7000―何から何まで言ってみる」 | 
   
   
    
      
        
            
          
		   
		   | 
         
         
		
      
        
          
          
          
             | 
                暮らしの中国語単語7000―何から何まで言ってみる  | 
               
          
            | 著者 | 
                佐藤 正透 (著)  | 
               
          
            | 出版社 | 
                語研 | 
               
          
            | 発売日 | 
                2002/05  | 
               
          
            | おすすめ度 | 
                  | 
               
          
            | 「暮らしの中国語単語7000―何から何まで言ってみる」 出版社からの内容紹介 | 
               
          
            ◆日常生活からビジネスまで、中国語圏で生活する際に必要な単語7000を、場面別・トピック別にまとめました。 
◆自分に興味・関心のある場面・トピックから手始めに、実際に声を出して言いながら、単語や表現をチェックしてみましょう。 | 
               
          
            | 「暮らしの中国語単語7000―何から何まで言ってみる」 カスタマーレビュー(抜粋) | 
               
          
            
              
                | ほんとに”暮らしの”中国語! | 
                     
              
                この本に載っている単語は、いわゆる中国語のテキストに出てくる単語とは一味もふた味も違う、
本当に暮らしに密着したものばかりで、会話能力をアップしたかった私には、まさに、かゆいところに手が届く、
こんな本を求めてました!というものです。 
ファーストフードやカフェに関連した単語や各化粧品の中国語での言い方、はたまた植物や天体に関連した語、など、
ありとあらゆることの中国語での言い方を知ることができます。
 
さらには、中国語の表現の幅を広げるのに必要な形容詞や構文、また、”道の端を歩く””方向を失う”、などの表現法や、
”しまった!””なるほどね!”など、短い文から”エアコンの調子が悪いんです””航空便でお願いします””領収書をください”など旅行や生活に必要な少し長めの文まで掲載されています。 
中国人の友達に見せたら、ほんとに生活に密着した単語が網羅されていてきっと役立つよ!と言っていました。 
 私としてはこの本にCDがないのが残念ですが、毎日電車やお風呂で広げてはへ~、と読みふけって(?)います。 | 
                     
              
                | CD欲しかった!  | 
                     
              
                CDさえあればなあーと思わずひとりごとを言ってしまった。
                   
                  選ばれた言葉は、とっても身近な、でもほかの本には載っていないものが多い。 
                  自分が知りたかったものがたくさん載ってました。 
現在中国語猛勉強中のわたしにはバイブル化してます。
でもCDがついてればなあ。  | 
                     
              
              
               
                                                     | 
               
          
            
 
 
  | 
           
           
            
             
 
            
             
          
             
             
            
            | 
        
              
                    
                     | 
       
      
         | 
  
  
  
    | ▲ページ先頭に戻る |