キヤノン WORDTANKG90 (第2外国語, 中国語, 手書検索)」 中国語電子辞書 電子辞書 中国語学習教材 中国語学習書 中国語学習 | 
  
 
    
 
 | 
  
  
    |   | 
   
     | 現在の位置 :中国語学習法・中国語勉強法 トップページ>中国語学習書 中級者〜上級者 中国語電子辞書>「キヤノン WORDTANKG90 (20コンテンツ, 第2外国語, 中国語, 手書検索)」 | 
   
    | 
    
      
     
       
       
       
        | 
   
   
     |  
       | 
   
   
     中級者〜上級者 中国語電子辞書 「キヤノン WORDTANKG90」 | 
   
   
    
      
        
            
          
		   
 		   | 
       
        
          
          
          
             | 
                キヤノン WORDTANKG90 (20コンテンツ, 第2外国語, 中国語, 手書検索)  | 
               
          
            | 著者 | 
                  | 
               
          
            | メーカー | 
                キヤノン | 
               
          
            | 発売日 | 
                2006/4/7  | 
               
          
            | おすすめ度 | 
                  | 
               
          
            | 「キヤノン WORDTANKG90 (20コンテンツ, 第2外国語, 中国語, 手書検索)」 メーカーからの製品紹介 | 
               
          
            中日大辞典を収録したプロ向けの電子辞書
               
              最新の講談社「中日辞典・日中辞典」や、中国社会科学院の中中辞典「現代漢語詞典」を業界で初めて収録するなど、中国語関連の辞書コンテンツを大幅に拡充している。 
              また、従来から好評の手書き検索機能や画面に触れて直接操作できるタッチパネルを継承しつつ、複数の単語を同時に検索できる一括検索機能を業界で初めて搭載するなど、操作性をさらに進化させている。 
   一般語彙をはじめ、政経時事、科学技術用語、俗語など豊富な語彙を収録した「中日大辞典」(愛知大学/大修館書店)を搭載しており、中国語の研究者や翻訳家といったプロのニーズに応えたモデルになっている。 | 
               
          
            | 「キヤノン WORDTANKG90 (20コンテンツ, 第2外国語, 中国語, 手書検索)」 カスタマーレビュー(抜粋) | 
               
          
            
              
                | 画面が暗いのとキーの質感が悪い以外は文句なし! | 
                     
              
                今までの電子辞書は小学館の日中、中日の第一版を採用している辞書が殆どで、内容が古くて不満でした。  
これは講談社の日中(2006/03発刊)、中日(2002/02)が採用されており、内容が新しいです。  
しかもこれには専門家の間でも評判の高い中日大辞典が収録されており、さらには中中辞典も収録されているという、 
上級者も使える素晴らしい内容となっています。 
 
(他にも現代中国語新語辞典、中国語会話 とっさのひとこと辞典、中国語 新語ビジネス用語辞典 、 
日中パソコン用語辞典。複数辞書検索機能を使えばかなりの単語がヒットするのでは?) 
あと必要ないけど凄いと思ったのが中英・英中辞典、使わんでしょう日本人は。 
 
もちろん英和・和英・英英辞典もあります。 
 
さすがに辞書の内容が新しいだけあって、「クリック」「右クリック」「ハードディスク」「携帯電話」などが載っています。  
しかも「携帯電話」の説明箇所にはなんと着信メロディも載っていました。
また「プリクラ」が載っていました。 
 
実際中国の若者が使っている言葉とは違うかもしれませんが、意味は十分通じますよね。(多分) 
 
手書き認識機能も良いですね!発音のわからない漢字も一発で調べられます。 
 
ただ画面が暗いのとキーの質感が悪く安っぽいのは残念です・・・・。 
 
旅行中や留学中にに壊れたらどうしよう。 
 
しかもこれは表示が中国語と英語に切り替えれるので、中国人や英語圏の人も使えますね。  
海外でも発売するつもりなのか、それともとも在日外国人を対象にしているのかはわかりませんが。  | 
                     
              
                | 中国語辞書が充実 | 
                     
              
                何と言っても、収録されている中国語関係の辞書が断然優れている。  
 初めて講談社の中日・日中を収録しているだけではなく、 
なんと現代漢語辞典に中日大辞典まで! 
    
   中国語学習用の電子辞書の歴史を塗り替える画期的な新製品である。 
    
   この製品の登場で、今までの電子辞書は全て無用になったと言っても良い。  
新しい言葉が続々と生まれている今の中国の情勢を考えれば、 
10年以上も前に発行された小学館の中日辞典しか収録していない他の辞書では、 
現代の文章を読む時に非常な困難を伴うからだ。 
 
ペン入力が非常に便利なのは言うまでもないし、 
中国語学習者は必携の製品である。 
 
これだけの辞書を収録したキャノンに拍手を送りたい。  | 
                     
              
              
               
                                                     | 
               
          
            
 
  | 
           
            
 
            
             
          
             
             
                     | 
          
              
                    
                     | 
         
      
         | 
  
  
    | ▲ページ先頭に戻る |