必ず話せる中国語入門 中国語 入門 発音 学習 教材 中国語学習教材 中国語学習書 中国語教材 学習書 中国語の入門 中国語学習本 中国語入門 入門書

現在の位置 :中国語学習法・中国語勉強法 トップページ中国語学習書 初級者用 中国語入門書 1>「必ず話せる中国語入門」
 

中国語学習書

初級者用 中国語入門書 1 「必ず話せる中国語入門」

<< 前のページへ  [1]         10  ... 次のページへ >>
必ず話せる中国語入門 (主婦の友ベストBOOKS) (主婦の友ベストBOOKS)
必ず話せる中国語入門
著者 相原 茂
出版社 主婦の友社
発売日 2004/6/1
おすすめ度 中国語学習書 中国語参考書 おすすめ度
「必ず話せる中国語入門」 出版社からの内容紹介
数々の著書を世に送り出している相原茂先生が、はじめてさん向けに注意深く作りました。
オールカラーで見やすい誌面と、分かりやすい相原調の解説で、中国語が楽しくしっかりとマスターできます。
耳から覚えるためにCDを付けました。
「必ず話せる中国語入門」 カスタマーレビュー(抜粋)
私にもわかりました!!
『私の夢は、いろんな国をまわる事』そのためには言葉を覚えなくてはいけません。
それが理由で、中国を勉強するため、この本を買いました。
私は人に教えてもらわないと出来ないかも… と正直不安でしたが、それほど心配することはありませんでした。
CD付でちゃんと発音も確認できるし、初心者にも分かりやすく、基礎から学べます。
全部がカラーページで、絵も一つ一つ丁寧に描かれているし、文字がびっしりと書かれているわけではないので、見やすいです。
ほとんどの方にお勧めできると思います。
入門書として最適
内容は非常に分かりやすい構成になっています。
発音の基礎から入り文法、そして基本的な会話例と続きます。
一般に中国語に限らず語学は、繰り返しの学習と実際に使ってみることが、身に付けるための近道であることには変わりありません。
私は、これで憶えたフレーズを使ってみても、一発で通じることは少なかったです。
特に発音は、話しながら身体で(舌で)憶えなければならないと実感しました。(英語でもそうですが…。まぁ、私の語学センスが無いせい、というのが大きな要因ですね) とはいえ、何も知らずに実践の場に飛び込むより、入門書でフレーズを憶えてから会話をしていく方が良いと思います。
そして入門書は、判りやすいことが一番だと思いますので、そういう意味でこの本はお薦めできる本だと思います
この本についてのさらに詳しい情報はこちらから

必要最低限レベルは3ヶ月でマスター!ゼロからカンタン中国語
 



↑「中国総合ランキングに参加しています。出来ましたらクリックよろしくお願いいたします。

<< 前のページへ  [1]         10  ... 次のページへ >>


▲ページ先頭に戻る